OB会へWEB会員登録する
OB会費を納入する
ABC基金へWEB会員登録する
ABC基金へ寄付をする

最近の画像つきお知らせ

ニュース
YouTube
2012/09/24
青山スポーツ
2012/09/14
青山学院大学ニュース 硬式野球部 東都大学野球秋季リーグ戦で準優勝
2011/11/10

 
OB会からのお知らせ
2025-02-10
定期総会終了後の安藤監督ご挨拶概要

安藤監督ご挨拶

いつも支えていただきまして、ありがとうございます。昨年は悲願だった神宮大会を制することができ4冠という結果で無事終えることができました。
全日本をとった時、2年連続の日本一ということでどういう風に、学生たちがどうなるか気になって見ていました。後輩(選手)を誇りに思えるのは奢ることなく、何も変わっていなかったです。日本一ということもありますし、社会人野球関係者はじめいろいろな方が日替わりでグランドに足を運んでくださった、そういったなかで7月、8月いろんな方が来られる中、「監督、いいよね、なんにも変わらないよね」と言っていただけたことが多くて、それが僕のなかでは後輩たちに対し誇りに思うし、勝ったからって奢りもなく、しっかりと次を見据えてやるべきことをやってくれているんだなと思わせてくれた日々でした。
そこでこのままいってくれたらと思いましたが、相手があるので勝ち続けるのが難しい。ただ、選手達がひたむきにやってくれている姿を身近で見ていました。そして秋に優勝することができて、もう1回神宮大会に挑戦という機会をいただいて、結果としては悲願の優勝で終われたのは皆さんの支えがあったことと純粋に今の学生たちが頑張ってくれていますということを報告させていただきます。
1月末で試験が終わり、2月から本格的に練習になっていますが、社会人からの練習参加依頼がありがたいことに多くて、今月、T社から始まったのですが、3名がお世話になりました。ご縁があるかないかはこれからですが、監督から電話口で「すごいよかったです」という第一声でした。僕も彼らを誇りに思えました。同じタイミングで某大学の素晴らしい選手も行っていたようですが、その選手もよかったのでしょうけど、「青学は全然違いました。来る意図、意義、自分の立ち位置、課題しっかり3人ともしっかりとはきはきと話してスタッフ含め本当にここからご縁をもらいたいという思いでいます」ということまで言っていただけました。
現状の報告ということでの報告になりましたが、本当に時間があるときに見に来てやっていただけたら、見られているという良い緊張感を持って1日1日の練習も質が高くなりますし、なんとか足を運んでいただけたらうれしく思います。とにかく今、こういった感じで後輩たちがしっかりがんばってくれています。今、リーグ戦において5連覇に照準をあわせてがんばってくれています。結果は相手があるのでどういうふうになるかわからないですけど、とにかく精一杯何事も手を抜くことなくやれることを僕も一緒になってやっていくなかで結果をうけとめていきたいという風に思っています。
皆様のお力をお借りしてがんばっていきたいと思います。今年もしっかりやりますので応援よろしくお願いします。
以 上












 
 
Copyright(C) Aoyama Gakuin University BASEBALL TEAM OB Society All Rights Reserved.
このウェブサイトのコンテンツの無断転載、複製を禁じます。
powered by obiogi